3年生
科目名 | 学科 | コース | 区分1 | 区分2 | 選択・必須 | 開講期1 | 開講期2 | 学年 | 単位 | 教員名 | 卒業までに身につける 11の力との主な関連性 |
SDGsとの関連性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公衆衛生学 | 医療ビジネス薬科学科(お茶の水キャンパス) | ビジネス薬学コース/情報薬学コース | 薬学系科目 | 衛生系 | 必修 | 前期 | 3 | 2 | 村橋 毅 |
|
||
プレゼンテーションスキル | 医療ビジネス薬科学科(お茶の水キャンパス) | ビジネス薬学コース/情報薬学コース | ビジネス系科目 | 必修 | 前期 | 3 | 2 | 大泉 寛 |
|
|||
発想法と問題解決研究(SGD) | 医療ビジネス薬科学科(お茶の水キャンパス) | ビジネス薬学コース/情報薬学コース | ビジネス系科目 | 必修 | 前期 | 3 | 2 | 大泉 寛 |
|
|||
医薬品の化学 | 医療ビジネス薬科学科(お茶の水キャンパス) | ビジネス薬学コース/情報薬学コース | 薬学系科目 | 化学系 | 必修 | 後期 | 3 | 2 | 高山博之 |
|
||
医療ビジネス薬科学演習 | 医療ビジネス薬科学科(お茶の水キャンパス) | ビジネス薬学コース/情報薬学コース | ビジネス系科目 | 必修 | 後期 | 3 | 2 | 大山良治 |
|
|||
一般用医薬品演習 | 医療ビジネス薬科学科(お茶の水キャンパス) | ビジネス薬学コース | 選択必修科目 | 選択必修 | 前期 | 3 | 2 | 阿部賢志 |
|
|||
MR概論 | 医療ビジネス薬科学科(お茶の水キャンパス) | ビジネス薬学コース | 選択必修科目 | 選択必修 | 前期 | 3 | 2 | 友石和登 |
|
|||
起業論 | 医療ビジネス薬科学科(お茶の水キャンパス) | ビジネス薬学コース | 選択必修科目 | 選択必修 | 後期 | 3 | 2 | 小坂浩之 |
|
|||
金融論 | 医療ビジネス薬科学科(お茶の水キャンパス) | ビジネス薬学コース | 選択必修科目 | 選択必修 | 後期 | 3 | 2 | 佐藤正浩 |
|
|||
ファイナンシャル・プランニング論 | 医療ビジネス薬科学科(お茶の水キャンパス) | ビジネス薬学コース | 選択必修科目 | 選択必修 | 後期 | 3 | 2 | 大泉 寛 |
|
|||
キャリアデザインⅢ | 医療ビジネス薬科学科(お茶の水キャンパス) | ビジネス薬学コース/情報薬学コース | 選択必修科目 | 選択必修 | 前期 | 3 | 2 | 鈴木浩子 |
|
|||
キャリアデザインⅣ | 医療ビジネス薬科学科(お茶の水キャンパス) | ビジネス薬学コース/情報薬学コース | 選択必修科目 | 選択必修 | 後期 | 3 | 2 | 鈴木浩子 |
|
|||
経営戦略論 | 医療ビジネス薬科学科(お茶の水キャンパス) | ビジネス薬学コース/情報薬学コース | 選択科目 | 一般科目 | 選択 | 前期 | 3 | 2 | 三上智也 |
|
||
販売戦略論 | 医療ビジネス薬科学科(お茶の水キャンパス) | ビジネス薬学コース/情報薬学コース | 選択科目 | 一般科目 | 選択 | 後期 | 3 | 2 | 大泉 寛 |
|
||
ヘルスケアマネジメント論 | 医療ビジネス薬科学科(お茶の水キャンパス) | ビジネス薬学コース/情報薬学コース | 選択科目 | ビジネス系科目 | 選択 | 後期 | 3 | 2 | 前田京子 |
|
||
コンピュータスキル実践学 | 医療ビジネス薬科学科(お茶の水キャンパス) | ビジネス薬学コース/情報薬学コース | 選択科目 | 演習科目 | 選択 | 後期 | 3 | 2 | 横山悠亮 |
|
||
機能性食品学 | 医療ビジネス薬科学科(お茶の水キャンパス) | ビジネス薬学コース/情報薬学コース | 選択科目 | 薬学系科目 | 選択 | 前期 | 3 | 2 | 中島孝則 |
|
||
医療経営学 | 医療ビジネス薬科学科(お茶の水キャンパス) | ビジネス薬学コース/情報薬学コース | 選択科目 | 薬学系科目 | 選択 | 後期 | 3 | 2 | 大田祥子 |
|
||
Pythonプログラミング基礎と応用 | 医療ビジネス薬科学科(お茶の水キャンパス) | ビジネス薬学コース/情報薬学コース | 選択科目 | 一般科目 | 選択 | 後期 | 3 | 2 | 村井保之 |
|
||
栄養学概論 | 医療ビジネス薬科学科(お茶の水キャンパス) | ビジネス薬学コース/情報薬学コース | 選択科目 | 選択 | 前期 | 3 | 2 | 縣 右門 |
|
|||
インターンシップ実践 | 医療ビジネス薬科学科(お茶の水キャンパス) | ビジネス薬学コース/情報薬学コース | 選択科目 | アドバンスト科目 | 選択 | 通期 | 3 | 1 | 鈴木浩子 | |||
海外研修プログラム | 医療ビジネス薬科学科(お茶の水キャンパス) | ビジネス薬学コース/情報薬学コース | 選択科目 | アドバンスト科目 | 選択 | 通年 | 1・2・3・4 | 2 | 新井一郎 |
|