1年生
科目名 | 学科 | コース | 区分1 | 区分2 | 選択・必須 | 開講期1 | 開講期2 | 学年 | 単位 | 教員名 | 卒業までに身につける 11の力との主な関連性 |
SDGsとの関連性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
生物の基礎 | 医療ビジネス薬科学科(お茶の水キャンパス) | ビジネス薬学コース/情報薬学コース | 一般科目(教養科目) | 自然科学 | 必修 | 前期 | 1 | 2 | 都築 稔 |
|
||
数学・統計学の基礎 | 医療ビジネス薬科学科(お茶の水キャンパス) | ビジネス薬学コース/情報薬学コース | 一般科目(教養科目) | 自然科学 | 必修 | 前期 | 1 | 2 | 大室智史 |
|
||
情報リテラシー | 医療ビジネス薬科学科(お茶の水キャンパス) | ビジネス薬学コース/情報薬学コース | 一般科目(教養科目) | 自然科学 | 必修 | 前期 | 1 | 2 | 村井保之 |
|
||
生活の化学 | 医療ビジネス薬科学科(お茶の水キャンパス) | ビジネス薬学コース/情報薬学コース | 一般科目(教養科目) | 自然科学 | 必修 | 前期 | 1 | 2 | 高山博之 |
|
||
英語Ⅰ | 医療ビジネス薬科学科(お茶の水キャンパス) | ビジネス薬学コース/情報薬学コース | 一般科目(教養科目) | 外国語 | 必修 | 前期 | 1 | 2 | B.スミス |
|
||
英語Ⅱ | 医療ビジネス薬科学科(お茶の水キャンパス) | ビジネス薬学コース/情報薬学コース | 一般科目(教養科目) | 外国語 | 必修 | 後期 | 1 | 2 | B.スミス |
|
||
人体の構造と働きⅠ | 医療ビジネス薬科学科(お茶の水キャンパス) | ビジネス薬学コース/情報薬学コース | 薬学系科目 | 生物系 | 必修 | 前期 | 1 | 2 | 櫻田 誓 |
|
||
スタディスキルズ入門 | 医療ビジネス薬科学科(お茶の水キャンパス) | ビジネス薬学コース/情報薬学コース | ビジネス系科目 | 必修 | 前期 | 1 | 2 | 鈴木浩子 |
|
|||
医療ビジネス薬科学概論 | 医療ビジネス薬科学科(お茶の水キャンパス) | ビジネス薬学コース/情報薬学コース | 選択必修科目 | 選択必修 | 前期 | 1 | 2 | 栗田拓朗 |
|
|||
医療倫理学 | 医療ビジネス薬科学科(お茶の水キャンパス) | ビジネス薬学コース/情報薬学コース | 選択必修科目 | 選択必修 | 前期 | 1 | 2 | 橋本寛子 |
|
|||
キャリアデザインⅠ | 医療ビジネス薬科学科(お茶の水キャンパス) | ビジネス薬学コース/情報薬学コース | 選択必修科目 | 選択必修 | 後期 | 1 | 2 | 鈴木浩子 |
|
|||
現代国語 | 医療ビジネス薬科学科(お茶の水キャンパス) | ビジネス薬学コース/情報薬学コース | 選択科目 | 一般科目(教養科目)人文社会 | 選択 | 前期 | 1 | 2 | 三輪 操 |
|
||
現代社会とヘルスケアビジネスの現状 | 医療ビジネス薬科学科(お茶の水キャンパス) | ビジネス薬学コース/情報薬学コース | 選択科目 | 選択 | 通年 | 1 | 1 | 櫻田 誓 |
|
|||
生命をミクロに理解する | 医療ビジネス薬科学科(お茶の水キャンパス) | ビジネス薬学コース/情報薬学コース | 選択科目 | 薬学系科目 | 選択 | 後期 | 1 | 2 | 櫻田 誓 |
|
||
データサイエンス入門 | 医療ビジネス薬科学科(お茶の水キャンパス) | ビジネス薬学コース/情報薬学コース | 選択科目 | 選択 | 後期 | 1 | 2 | 多賀万里子 |
|
|||
コンピュータスキル | 医療ビジネス薬科学科(お茶の水キャンパス) | ビジネス薬学コース/情報薬学コース | 選択科目 | 情報系科目 | 選択 | 後期 | 1 | 2 | 村井保之 |
|
||
情報処理実践(文書作成) | 医療ビジネス薬科学科(お茶の水キャンパス) | ビジネス薬学コース/情報薬学コース | 選択科目 | なし | 選択 | 前期 | 1 | 2 | 野﨑敦史 |
|
||
情報処理実践(表計算) | 医療ビジネス薬科学科(お茶の水キャンパス) | ビジネス薬学コース/情報薬学コース | 選択科目 | なし | 選択 | 後期 | 1 | 2 | 野﨑敦史 |
|
||
e-スポーツ概論 | 医療ビジネス薬科学科(お茶の水キャンパス) | ビジネス薬学コース/情報薬学コース | 選択科目 | 選択 | 通年 | 1 | 1 | 栗原大河 |
|
|||
日本史 | 医療ビジネス薬科学科(お茶の水キャンパス) | ビジネス薬学コース/情報薬学コース | 選択科目 | 一般科目(教養科目)人文社会 | 選択 | 前期 | 1 | 2 | 黄 偉修 |
|
||
民法 | 医療ビジネス薬科学科(お茶の水キャンパス) | ビジネス薬学コース/情報薬学コース | 選択科目 | 一般科目(教養科目)人文社会 | 選択 | 後期 | 1 | 2 | 大和田周資 |
|
||
経営学入門 | 医療ビジネス薬科学科(お茶の水キャンパス) | ビジネス薬学コース/情報薬学コース | 選択科目 | 一般科目(教養科目)ビジネス系 | 選択 | 前期 | 1 | 2 | 河合 裕 |
|
||
診療報酬請求論Ⅰ | 医療ビジネス薬科学科(お茶の水キャンパス) | ビジネス薬学コース/情報薬学コース | 選択科目 | 一般科目(教養科目)医療情報 | 選択 | 前期 | 1 | 2 | 高橋幸子 |
|
||
診療報酬請求論Ⅱ | 医療ビジネス薬科学科(お茶の水キャンパス) | ビジネス薬学コース/情報薬学コース | 選択科目 | 一般科目(教養科目)医療情報 | 選択 | 前期 | 1 | 2 | 高橋幸子 |
|
||
診療報酬請求論Ⅲ | 医療ビジネス薬科学科(お茶の水キャンパス) | ビジネス薬学コース/情報薬学コース | 選択科目 | 一般科目(教養科目)医療情報 | 選択 | 後期 | 1 | 2 | 高橋幸子 |
|
||
診療報酬請求論Ⅳ | 医療ビジネス薬科学科(お茶の水キャンパス) | ビジネス薬学コース/情報薬学コース | 選択科目 | 一般科目(教養科目)医療情報 | 選択 | 後期 | 1 | 2 | 高橋幸子 |
|
||
日本語Ⅰ | 医療ビジネス薬科学科(お茶の水キャンパス) | ビジネス薬学コース/情報薬学コース | 選択科目 | 一般科目(教養科目)外国語 | 選択 | 前期 | 1 | 2 | 平阿佐美 |
|
||
日本語Ⅱ | 医療ビジネス薬科学科(お茶の水キャンパス) | ビジネス薬学コース/情報薬学コース | 選択科目 | 一般科目(教養科目)外国語 | 選択 | 後期 | 1 | 2 | 平阿佐美 |
|
||
日本文化Ⅰ | 医療ビジネス薬科学科(お茶の水キャンパス) | ビジネス薬学コース/情報薬学コース | 選択科目 | 一般科目(教養科目)外国語 | 選択 | 前期 | 1 | 2 | 海保恵子 |
|
||
日本文化Ⅱ | 医療ビジネス薬科学科(お茶の水キャンパス) | ビジネス薬学コース/情報薬学コース | 選択科目 | 一般科目(教養科目)外国語 | 選択 | 後期 | 1 | 2 | 海保恵子 |
|
||
日本事情Ⅰ | 医療ビジネス薬科学科(お茶の水キャンパス) | ビジネス薬学コース/情報薬学コース | 選択科目 | 一般科目(教養科目)外国語 | 選択 | 前期 | 1 | 2 | 平阿佐美 |
|
||
日本事情Ⅱ | 医療ビジネス薬科学科(お茶の水キャンパス) | ビジネス薬学コース/情報薬学コース | 選択科目 | 一般科目(教養科目)外国語 | 選択 | 後期 | 1 | 2 | 平阿佐美 |
|
||
現代医療の中の漢方Ⅰ | 医療ビジネス薬科学科(お茶の水キャンパス) | ビジネス薬学コース/情報薬学コース | 選択科目 | 薬学系科目 | 選択 | 後期 | 1 | 2 | 橋本寛子 |
|
||
人体の構造と働きⅡ | 医療ビジネス薬科学科(お茶の水キャンパス) | ビジネス薬学コース/情報薬学コース | 選択科目 | 薬学系科目 | 選択 | 後期 | 1 | 2 | 櫻田 誓 |
|
||
海外研修プログラム | 医療ビジネス薬科学科(お茶の水キャンパス) | ビジネス薬学コース/情報薬学コース | 選択科目 | アドバンスト科目 | 選択 | 通年 | 1・2・3・4 | 2 | 新井一郎 |
|
||
夏季集中体育実技(隔年開講) | 医療ビジネス薬科学科(さいたまキャンパス) | ビジネス薬学コース/情報薬学コース/スポーツ薬学コース/栄養薬学コース | 選択科目 | 選択 | 前期 | 1 | 1 | 陳福士 |
|
|||
冬季集中体育実技(隔年開講) | 医療ビジネス薬科学科(さいたまキャンパス) | ビジネス薬学コース/情報薬学コース/スポーツ薬学コース/栄養薬学コース | 選択科目 | 選択 | 後期 | 1 | 1 | 松永修司 |
|